- 2015/12/28/Mon 01:15:27
- TRACKBACK:0
- CATEGORY:奈良: 自然いっぱいのお店)
奈良 生駒山 山の上の石窯ピザ ~ 雲亭 ~

山の上の石窯ピザ
~ 雲 亭 ~
とってもご無沙汰ブログになってしまいました><
PCが壊れたり仕事が忙しかったり、甥っ子2号が誕生したりと
そんな日々を過ごしていたら、年末になってしまいました。
滞っている中、足を運んでくださった人がおられましたら
申し訳ございません。。ありがとうございます!
年内最後のブログは、前回の日記の続き
生駒山のお店です☆
PCが壊れたり仕事が忙しかったり、甥っ子2号が誕生したりと
そんな日々を過ごしていたら、年末になってしまいました。
滞っている中、足を運んでくださった人がおられましたら
申し訳ございません。。ありがとうございます!
年内最後のブログは、前回の日記の続き
生駒山のお店です☆
車が通ることができない 細い坂道。
山の上にある「断食静養院」を目印にして
坂を上がると、雲亭の看板があります。
青い門を通り抜けたら、景色が一望。

眼下に広がるのは、町や山..
山のむこうの 遠い町。
遠い町のむこうの もっともっと遠い山。
気候の良い季節は、窓全開。気持ちもオープンになるロケーションです。

↑お医者さんの別荘として使われていた民家。裏庭にピザ窯があります
広いお店ではないので、満席だと他のお客さんの存在が気になるかも。靴を脱いで上がります。
ランチのセットメニューは、サラダ・前菜・好みのピザ・ドリンク
(選ぶピザによって値段が変わります 1800enから2500en)
ふっくら香ばしいピザ生地と
トッピングされているナッツがおいしい^^
ローストされたナッツのコク、
香ばしさ、食感がアクセントになっていました。

先ほどお店のfacebookを見たら、11月中半にTVで紹介され
多くのお客さんが訪れているようです。早めの予約要☆
また、冬期休暇すると言われていたので営業日の確認要です。
山の石窯ピッツア 雲亭 facebook
木~日営業 12:00〜16:00 LO
奈良県生駒市門前町2-10 0743-25-8400
- 関連記事
-
- 奈良 チーズケーキ テントン 〜 樂木さん 出張販売 〜 (2019/10/14)
- 奈良 北葛城 ドーナツを買いに 〜 草村サイト 〜 (2019/10/11)
- 奈良 生駒山 〜 素敵な森カフェ 「おと。」 〜 (2019/10/08)
- 奈良 御所 〜 九品寺 お焚き上げと燃ゆる彼岸花 〜 (2019/10/04)
- 奈良 生駒山 山の上の石窯ピザ ~ 雲亭 ~ (2015/12/28)
- 奈良 生駒山 森の中にオープン 素敵なカフェ。。 ~ MAHO-ROBA forest~ (2015/10/29)
- 奈良 ひらまつのオーベルジュがオープン☆ 丘の上の素敵なランチ ~ ぷれざんす 桜井 ~ (2015/09/07)
- 秋のどろいぶ vol.3【奈良 十津川】 ~ 小舟でめぐる 瀞八丁 ~ (2013/12/07)
- 秋のどろいぶ vol.2 【奈良 十津川】 ~ 明治の旅館カフェ どろホテル ~ (2013/12/05)
- Tag :
- レストラン
.
Welcome to %KyujituStyle
ご挨拶
西宮在住のひろみです。
のんびりしたり
深呼吸したくなるような
場所をめぐっています。
みなさんの
ゆったりとした休日のおでかけに
お役に立てれば嬉しいです。
★ミニチュアシュナウザー ♀
モグ 3歳
★一旦休止していたブログですが
2019.5より再開しました♪
☆インスタグラム☆
@kyustyle_hiromi
https://www.instagram.com/kyustyle_hiromi/
のんびりしたり
深呼吸したくなるような
場所をめぐっています。
みなさんの
ゆったりとした休日のおでかけに
お役に立てれば嬉しいです。
★ミニチュアシュナウザー ♀
モグ 3歳
★一旦休止していたブログですが
2019.5より再開しました♪
☆インスタグラム☆
@kyustyle_hiromi
https://www.instagram.com/kyustyle_hiromi/
メールアドレス
kyustyle@leto.eonet.ne.jp
お願い
お店の情報は
ブログ作成時のものです。
移転や営業時間等の変更もございますので、 行かれる場合はhpで確認、または直接お店へお問い合わせください。。
リンクフリーです。
移転や営業時間等の変更もございますので、 行かれる場合はhpで確認、または直接お店へお問い合わせください。。
リンクフリーです。
検索フォーム
「休日style」内で検索します☆
キーワードを一つ入力してください。
○例:尾道 ×例:篠山 カフェ
二つ以上入れると苦手なようです。
キーワードを一つ入力してください。
○例:尾道 ×例:篠山 カフェ
二つ以上入れると苦手なようです。
カテゴリ 一括表示
月別アーカイブ
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (11)
- 2019年10月 (9)
- 2019年09月 (8)
- 2019年08月 (6)
- 2019年07月 (8)
- 2019年06月 (5)
- 2019年05月 (5)
- 2018年02月 (4)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (6)
- 2017年06月 (1)
- 2017年05月 (1)
- 2016年12月 (4)
- 2016年08月 (2)
- 2016年07月 (2)
- 2016年06月 (1)
- 2016年05月 (6)
- 2016年04月 (6)
- 2016年03月 (6)
- 2016年02月 (2)
- 2016年01月 (4)
- 2015年12月 (1)
- 2015年10月 (5)
- 2015年09月 (3)
- 2015年08月 (4)
- 2015年07月 (3)
- 2015年06月 (7)
- 2015年05月 (5)
- 2015年04月 (6)
- 2015年03月 (1)
- 2015年02月 (2)
- 2015年01月 (4)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (8)
- 2014年09月 (5)
- 2014年08月 (4)
- 2014年07月 (5)
- 2014年06月 (4)
- 2014年05月 (5)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (4)
- 2014年02月 (4)
- 2014年01月 (5)
- 2013年12月 (9)
- 2013年11月 (10)
- 2013年10月 (6)
- 2013年09月 (3)
- 2013年08月 (3)
- 2013年07月 (5)
- 2013年06月 (8)
- 2013年05月 (10)
- 2013年04月 (6)
- 2013年03月 (2)
- 2013年02月 (2)
- 2013年01月 (2)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (5)
- 2012年09月 (4)
- 2012年08月 (5)
- 2012年07月 (6)
- 2012年06月 (6)
- 2012年05月 (7)
- 2012年04月 (6)
- 2012年03月 (7)
- 2012年02月 (7)
- 2012年01月 (7)
- 2011年12月 (4)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (7)
- 2011年09月 (5)
- 2011年08月 (6)
- 2011年07月 (10)
- 2011年06月 (7)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (6)
- 2011年02月 (5)
- 2011年01月 (4)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (10)
- 2010年09月 (8)
- 2010年08月 (9)
- 2010年07月 (10)
- 2010年06月 (11)
- 2010年05月 (11)
- 2010年04月 (10)
- 2010年03月 (8)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (6)
- 2009年11月 (8)
- 2009年10月 (7)
- 2009年09月 (6)
- 2009年08月 (3)
- 2009年07月 (5)
- 2009年06月 (8)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (10)
- 2009年03月 (9)
- 2009年02月 (4)
- 2009年01月 (7)
- 2008年12月 (3)
- 2008年11月 (6)
- 2008年10月 (5)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (7)
- 2008年07月 (6)
- 2008年06月 (2)
- 2008年05月 (6)
- 2008年04月 (6)
- 2008年03月 (5)
- 2008年02月 (2)
- 2008年01月 (1)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (6)
- 2007年10月 (6)
- 2007年09月 (8)
- 2007年08月 (2)
- 2007年07月 (10)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (5)
- 2007年04月 (5)
- 2007年03月 (4)
- 2007年02月 (3)
- 2007年01月 (5)
- 2006年12月 (2)
.
.
.
.
.
.
..
現在の閲覧者数:
リンク